026-251-0808

あらかわファミリークリニック

健康応援情報information

子どもの便秘

子どもの便秘について教えてください。

年齢で異なる診断・治療。
頑固な便秘は受診を。

便秘とは、便の水分が減少して硬く
なり、排便回数が極端に減った状態
です。多くの
場合、排便に時間が
かかり、腹痛を伴います。

【原因】
主に四つに分けられます。
(1)食事によるもので、哺乳や
水分の不足、食事量の不足などで便が
少量になり
硬くなる。
(2)腸管異常で便の排せつがブロック
され、肛門に達せず便秘になる。
(3)脳や脊髄神経の疾患、甲状腺
ホルモン不足など、腸の動きが悪くなる
疾患、
感染症および腸管運動を抑制する
薬剤などで起こる。
(4)基礎疾患はないが、排便を我慢
する習慣で起こる。便が長く残って
いると次第に
腸が伸び広がって、神経が鈍くなり、便の水分が減り、硬くなる。

記事をすべて読む

【症状】
おなかが張る、不機嫌、食欲不振、
腹痛を示します。反復性の腹痛は、
軽いものから
救急車を依頼する激しい
ものまであります。肛門部に粘膜が突出
したり、出血することも
あります。
また腸液が染み出て下痢状になることも
あります。

【診断で大事なこと】
新生児では、胎便排出が遅い、出生
直後から頑固な便秘がある場合は
消化管の閉塞、
狭窄、ヒルシュスプルング病などの手術を要する疾患が疑われ
ます。
乳幼児では、哺乳不足、食欲不振、
体重増加不良があれば食事に問題が
あるか、または
基礎疾患があるかも
しれません。
幼児以降は、排便を嫌がる、トイレ
トレーニングがうまくいかないなどで
習慣性便秘に
なることが多いです。

【治療方法】
乳児では、果汁を与える、肛門部を
綿棒で刺激する、おなかをさするなど。
幼児以降は、繊維の多い野菜、豆類、
キノコ類、イモ類、海藻などを取る
こと。
毎日決まった時間にトイレに行く
習慣をつけ、排便を我慢しないことが
重要です。
うまくいかない場合は薬を飲んだり
浣腸をしたりします。
小児科での処方は、ラクツロース、
ポリエチレングリコール、
酸化マグネシウム、
マルツエキス、
ラキソベロン、漢方薬、浣腸液
などです。
頑固な便秘は小児科にご相談ください。

NPO法人ながのこどもの城
理事
あらかわファミリークリニック
新川一雄

掲載元:㈱週刊長野新聞社 週間長野
「じゃんけんぽん便り
子育て・子育ち相談室」
2023年3月18日 子どもの便秘

記事一覧へ戻る

漢方薬

漢方薬の効能、西洋医薬との違い、
薬の飲み方を教えてください。

服用しやすいエキス製剤 
体質が合うと効き目早い

漢方薬は自然界にある植物を中心に
複数の生薬が組み合わされた薬です。
漢方薬というと
昔の薬、長く飲まないと
効果が出ない、煎じて飲むと苦い、
飲みにくい薬ーなどの
イメージを
持たれると思います。
現在多くの医療機関で処方される
漢方薬はエキス製剤といって、煎じた
液を濃縮、
乾燥させて顆粒にし、
アルミの袋に入れて飲みやすくした
ものになっています。
子どもでも
比較的服用しやすくなっています。
現代西洋医学は病名を診断して治療
しますが、漢方薬は何となく調子が
悪い、だるい、
気持ちが落ち着かない、おなかの調子が良くない、風邪を
ひきやすいなどの症状を
改善させるのが
得意です。子どもや保護者の話を
よく聞いて、子どもの口の中、舌、
脈の
状態を見たり、おなかを触ったりして、体質や症状をチェックし、漢方医学で
言う
「気」「血」「水」のバランスを
考えて処方します。

記事をすべて読む

ココアやアイスクリームに
混ぜて飲むことも

薬が飲みにくい場合はココアやアイス
クリームなどに混ぜて飲むことも
できます。また
袋状のオブラートに
包み少量の水に沈めるとオブラートが
ゼリー状になり簡単に
飲めます。
薬の効果が出るのが遅いと思われがち
ですが、体質(漢方でいう証)が合うと
効き目が
すぐ出ることが多いです。
例えば鼻水、せき、腹痛、嘔吐、便秘、
頭痛、めまい、
おねしょ、夜泣き、
かゆみ、冷え、イライラ感などに対して
早く効果が出ることが
あります。

ウイルス感染症に抗炎症効果

ウイルス感染症に対して西洋医学では
インフルエンザ、水疱(みずぼうそう)
など
一部を除いて特効薬はありません。
それに対して漢方薬は多くのウイルスに
対する
抗炎症効果があるといわれて
います。
インフルエンザでも麻黄湯(まおとう)
という処方薬はタミフルと同じような
効果が
表れることがあります。また
風邪をひきやすい子に補材と言われる
漢方薬を
飲んでもらうといつの間にか、
丈夫な体質になった例もあります。
漢方治療を希望される場合は漢方の
経験豊富な小児科受診をお勧めします。
漢方薬も全く副作用がないわけでは
ありません。もしアレルギー症状が
あれば
すぐ相談してください。

NPO法人ながのこどもの城
理事
あらかわファミリークリニック
新川一雄

掲載元:㈱週刊長野新聞社
週間長野
「じゃんけんぽん便り
子育て・子育ち相談室」
2021年12月18日 子どもと漢方

記事一覧へ戻る

子どもの鼻血

子どもがよく鼻血を出します。
園児の頃から、小学6年になっても
続いているので心配です。

心配ないことほとんど
血液の病気であることも

小児では鼻血がよく出ます。鼻の粘膜
には細い血管がたくさんあり、ちょっと

をいじったときや、風邪の鼻炎でも
鼻血が出る事があります。鼻の入り口
から
約1センチ奥の鼻中隔部にある
キーゼルバッハ部位から出血することが
多いです。

記事をすべて読む

注意して圧迫治療を

鼻血にびっくりして救急外来を受診
しても、実際は緊急の処置をすることは
多く
ありません。ほとんどの場合、
小鼻を親指と人差し指でつまむ、または
親指で出血側を
圧迫する、綿球を出血
部位に詰めることで止まります。
指による圧迫治療の際に注意する
ことは、鼻血を飲み込まないように下を
向いて座って
10~15分ほど圧迫する
ことです。飲み込むと血を吐いてしまいます。
鼻血を繰り返す場合は漢方薬を処方することもあります。
また、一般的にはなっていませんが、
親指にある鼻血のつぼを細い針で刺激
する治療も
あります。当院で多くの患者
さんに試みたところ、よく効きました。

救急受診の目安は

急いで受診すべき目安は、鼻血が圧迫や
綿球詰めの処置をしても10~15分以上
続く、
顔色が悪い、体のほかの部位にも
皮下出血斑がある、抗凝固剤を内服している、
出血しやすい家系であるーなどの
場合です。
繰り返す鼻血の原因は心配のないことが
ほとんどですが、中には鼻腔内の腫瘍性
疾患、
血管線維腫、また血友病、
血小板減少症、白血病などの血液の
病気が潜んでいることも
あります。
止まりにくい鼻血の場合は、血液の病気、出血性疾患を診断する必要が
あります。
また耳鼻科専門医での血管
収縮剤を染み込ませた綿球による圧迫
療法や内視鏡検査が
必要になります。
繰り返す鼻血が心配な場合はかかりつけ医に相談してください。

NPO法人ながのこどもの城
理事
あらかわファミリークリニック
新川一雄

掲載元:㈱週刊長野新聞社
週間長野
「じゃん・けん・ぽん便り
子育て・子育ち相談室」
2020年8月22日 子どもの鼻血

記事一覧へ戻る

母親の甲状腺

発達を助けるホルモン
母体の異常が胎児に影響

甲状腺は頸部前面にチョウが羽を広げた
ような形の内分泌器官で、甲状腺
ホルモンを
産生します。甲状腺
ホルモンは胎児、乳幼児、小児の成長、神経の成熟を促すために
不可欠な
ホルモンです。基礎代謝を亢進させ熱を
産生する、心臓血管の働きを強める、
糖、脂肪の代謝を刺激する作用が
あります。
先天的に甲状腺ホルモンが欠乏すると、
重大な精神・神経障害、成長障害
を引き起こす
ため、生後5、6日目に
赤ちゃんの足の裏から血液をろ紙に
取り、甲状腺のスクリーニング検査を
実施します。出生3千~4千人に1人の
割合で欠乏が発見され、
治療を受けて
います。

記事をすべて読む

妊娠中のチェックを

甲状腺異常は成人女性にとって
ありふれた病気ですが、妊婦の場合、
服用している薬剤や
母体の甲状腺異常と
関連する抗体が、胎児の甲状腺障害を
起こすことがあります。
妊娠中の
ヨード製剤による検査、ヨードを含む
うがいのやり過ぎなどでも欠乏が
起きる
場合があります。
胎児は2、3カ月ころからやっと自分で
甲状腺ホルモンを作れるように
なります。
妊娠初期、母体は胎盤
ホルモンの影響で軽い甲状腺機能亢進
状態になり、母体の
甲状腺ホルモンが
胎児に移行して胎児の神経成熟を促して
いることが分かってきました。
胎児が
自分で甲状腺ホルモンを産生できない
場合は、母体からの甲状腺ホルモンで
その影響を小さくすることができます。そこで妊娠中、母体の甲状腺機能をチェックすることが重要になります。
産後、甲状腺に何らかの異常をきたす
母親は約20人に1人の割合といわれて
います。
甲状腺ホルモンの異常
があると、産後の肥立ちが悪くなり、
精神面で不安定になり、
育児に影響が
出てきます。
当院では乳児健診の際、母親の甲状腺も
同意を得てチェックしています
妊娠中および
産後の母親の甲状腺は
子どもにとても大切なものです。
甲状腺チェックは忘れずに
しましょう。

NPO法人ながのこどもの城
理事
あらかわファミリークリニック
新川一雄

掲載元:㈱週刊長野新聞社
週間長野
「じゃんけんぽん便り
子どもも親もいきいきと」
2019年2月19日 母親の甲状腺

記事一覧へ戻る

愛情ホルモン

触れ合うことで増加
幸福感や安心感持つ

愛情ホルモン、または幸福ホルモン
という言葉を聞いたり、目にしたり
したことが
ありますか。そのホルモンは
オキシトシンといいます。恋人や
わが子との接触、
見つめ合い、声を
聞くーことで、脳内オキシトシンが
増え、幸福感、結び付き、精神的
落ち着きがもたらされます。
本来は分娩時の子宮収縮、授乳時の
射乳を促す作用を持つホルモンです。
実際、
分娩促進にオキシトシン点鼻薬が
使用されています。最近、母性、育児、
家族、
群れの形成、他者との絆形成にも
重要であると注目されています。

記事をすべて読む

母性、育児、家族、他者と
絆形成も

実験動物行動学の研究により(全てが
人間に当てはまるとは限らないが)
①母体のオキシトシン神経を障害すると
育児が下手になるか放棄してしまう
②男性ホルモンはオキシトシンを
減少させる
③産まれてすぐの赤ちゃんが、乳首に
よく吸い付くことで母体の
オキシトシンが増え
母性が成立する
④母子はお互いに匂い、なき声で
オキシトシンを増加させ、自分の家族、
群れである
ことを認識する。
オキシトシンの増加は群れの絆を強く
するが、別の群れに対しては
攻撃的になる
⑤犬は飼い主の目を見つめ、飼い主の
意図を察することができる。犬と人とで
オキシトシンが増加するーなどが
分かってきました。
霊長類で、母親を見つめ何かを訴えて
赤ちゃん言葉を発するのは「人」
だけです。
ほかの霊長類はずっと抱き
かかえているので、その必要がないようです。
人は赤ちゃんを横に寝かせたり、少し
離れたりすることがあるので、視線、
泣き声、
赤ちゃん言葉により母親の
オキシトシンを増加させ、
コミュニケーションを図る必要が
あり
ます。以上は子育ての参考になると
思います。
さらに研究が進むと、育児がつらく
なった時や不安になった時、
オキシトシン点鼻薬を
処方してもらえる
ようになるかもしれませんが、まず、
見つめ合う、話しかける、
触れあう
ことから始めましょう。

NPO法人ながのこどもの城
理事
あらかわファミリークリニック
新川一雄

掲載元:㈱週刊長野新聞社 週間長野
「じゃんけんぽん便り
子どもも親もいきいきと」
2017年7月15日 愛情ホルモン

記事一覧へ戻る

低身長

低身長ー心配なときは
小児科医に相談を

子どもの成長は速いものです。
ところが、わが子の背が低いことを
心配しながらも
「そのうち伸びる
だろう」と様子を見ている家族を多く
見受けます。
背が極端に低いことを低身長と
言います。具体的には標準身長から
マイナス2.0SD
標準偏差の2倍)を
下回っていれば低身長です。
低身長を疑う目安は同性・同年齢の
子ども100人中1~3番目に小さい場合で
す。生まれてから現在までの身長の
記録を
成長曲線に記入して、身長の
伸びが標準的な範囲マイナス2.0SD~
プラス2.0SDを大きく
外れて
いなければ、あまり問題ありません。しかし、標準長との差が大きい場合や
身長の伸びが悪くなっている場合には病気が
原因のこともあります。成長ホルモンや
甲状腺ホルモンの不足、子宮内
発育不全、軟骨・骨の異常などです。

記事をすべて読む

バランスよく食事をとる

また、子どもの成長は、栄養、運動、
睡眠、精神的ストレス、薬物など生活
環境に
左右されます。なかでも大きく
影響するのが栄養です。タンパク質を
含む肉・魚・
大豆製品など、
カルシウム・亜鉛その他の元素を含む
牛乳・乳製品・小魚など、
ビタミン・
ミネラルを含む緑黄色野菜、ご飯・
パンなどの炭水化物、バター・脂肪を
含むものなど、バランスよく食事をとることが大事です。特に成長には
タンパク質を
十分に接種することが
大切です。牛乳をたくさん飲んで
カルシウムだけを接種しても、
骨は
十分に成長しません。コラーゲンという
タンパク質の柱に、セメントのように
カルシウムが付いて骨は成長します。
適度な運動も代謝を活発にします。
食欲が増し、骨・筋肉を丈夫にします。
寝つきが
良くなり、よい睡眠をもたらします。昔から寝る子は育つといわれ
ますが、医学的にも
夜間睡眠時に
血液中の成長ホルモンが増えることが
証明されており、早寝早起きが大事。
高カロリーの甘い夜食は成長に
よくありません。
さらに愛情も子どもに大きく影響
します。両親のけんか、子どもへの
精神的・肉体的
虐待、いじめその他の
精神的ストレスがあると、ホルモン
分泌・食欲・寝つき・
運動などが
低下し、成長が滞ります。あたたかい
愛情は何よりも大切です。
低身長についてはいろいろな起因が
あります。体質性または家族性の場合が
ほとんどですが、心配な時は小児科医に
相談することをお勧めします。

NPO法人ながのこどもの城
理事
あらかわファミリークリニック
新川一雄

掲載元:㈱週刊長野新聞社 週間長野
「じゃんけんぽん便り
子どもも親もいきいきと」
2015年11月21日 子どもの成長

記事一覧へ戻る

子どもの肥満

肥満とはどんな状態ですか。教えて
ください。

肥満とは脂肪組織の量が増え、標準体重より著しく体重がオーバーし、太った
状態です。水分の蓄積や筋肉量が増え、体重がオーバーした場合は肥満ではありません。

記事をすべて読む

肥満の評価

体の脂肪組織の量を測定するのが理想
ですが、大掛かりの検査になりますので、体重と
身長を測定して簡便に評価
します。
乳幼児期はカウプ指数を用います=表1。

カウプ指数

月齢で値は値は異なりますが、およそ
15~17が標準、18以上は太り気味と
判断します。学童期は肥満度で評価
します=表2。

カウプ指数

20%以上を軽度肥満、30%以上を中等度肥満、50%以上を高度肥満といいます。標準
体重は性別、年齢別、身長別に
設定されておりインターネットで検索
できます。

ほとんどは単純性肥満

ほとんどは摂取エネルギーが消費
エネルギーを上回っているために生じる
もので、単純性
肥満(原発性肥満)と
いいます。食事、おやつ、糖分の多いペットボトル飲料水などの
過剰摂取、
運動不足などによって起こります。
遺伝の関与が強く、両親が肥満だと
子どもは80%肥満になるといわれて
います。
また脂肪組織では、生後1歳までと
思春期に細胞数が増えます。その頃の
過食で脂肪細胞数が増えると、治り
にくい肥満になります。乳児期肥満の25%、学童前期肥満の40%、思春期
肥満の70~80%が成人肥満になるよう
です。
病気が隠れて肥満になることもあり
ます。症候性肥満(2時性肥満)と
いいます。
その際は身長の伸びが悪く
なるのが特徴です。肥満関連遺伝子
異常、副腎腫瘍、脳腫瘍
などがあり
ます。

合併症を伴うことも

肥満はいろいろな合併症を伴います。
特に生活習慣病とよばれる2型糖尿病、脂質
異常症、高血圧症などの原因と
なり、動脈硬化を促進し、将来的に
心筋梗塞や脳卒中を
起こすリスクを
高めます。これらの疾患は子どもの時
から進行します。
健診で肥満を指摘されたら、将来の
ために子どものうちに対策、食事・運動改善、治療を
することが重要です。
小児科でしっかり診察、指導を受ける
ことが望まれます。

NPO法人ながのこどもの城
理事
あらかわファミリークリニック
新川一雄

掲載元:㈱週刊長野新聞社 週間長野
「じゃんけんぽん便り
子育て・子育ち相談室」
2024年6月15日 子どもの便秘

記事一覧へ戻る

家庭訪問型 子育て支援
ホームスタート・
ながのこどもの城

ホームスタートを利用して
みませんか?

子育てって1人じゃ大変ですよね。
誰かにちょっと助けてほしい時や、
誰かを頼りたいときに…。
研修を受けた先輩ママがあなたのお家に来てくれます。
お友達のようにお話しを聞いたり、
一緒にお子さんと遊んだりすることで、
ママが元気に子育てできるように
応援します。

すべて読む

ホームスタートとは

イギリス発。世界22の国々で実施
されている「家庭訪問型子育て支援
ボランティア」
です。

ホームスタートはあなたと
あなたの家族を応援します。

このような時、ご連絡下さい。

  • 気軽に話せる相手がいなくて寂しい
  • 出かけるのが億劫で家にこもりがち…
  • 幸せな妊娠…のハズなのにブルー
  • 下の子が生まれて、上の子をかまってあげられない…
  • 引っ越してきたばかりで心細い
  • 何で泣いているの…ずっと抱っこ…
    イライラする
  • ふたごなので、手が足りない
  • 家事が苦手で自分に自信が持てない

内容を聞きたいだけの方もお気軽に
ご連絡下さい。

ご利用のお問い合わせ・
お申込み

  • TEL:080-9579-2078
  • FAX:026-223-0731
  • E-mail:hs-nagano@na-kodomo.com
  • 〒380-0835
    長野市大字南長野新田町1485-1 
    もんぜんぷら座2階
  • 運営団体 
    ホームスタート・ながのこどもの城

※パンフレットは
クリニック内にも置いてあります。

記事一覧へ戻る 記事一覧へ戻る